ビジネスの悩みを10分で解決|ちょこっとゼミナール|独立行政法人 中小企業基盤整備機構

「危機管理」を徹底したい

きちんとやらなきゃ 小さな工場の安全管理 その1

No.535

きちんとやらなきゃ 小さな工場の安全管理 その1

【再生時間】4分43秒

【講師】荻須 清司(株式会社エニシードコンサルティング 代表取締役)

【動画公開日】2020.02.14

製造現場の安全管理とは?

製造業では、長期にわたり品質・コスト・納期が重視され、安全対策が後回しにされてきたと言えます。しかし、それを怠って事故を起こせば、休業や工程の停止などにより、品質・コスト・納期の達成は困難になると言えるでしょう。
この講座では、小規模工場の製造現場における安全管理の重要性を学びます。

きちんとやらなきゃ 小さな工場の安全管理 その2

No.536

きちんとやらなきゃ 小さな工場の安全管理 その2

【再生時間】4分43秒

【講師】荻須 清司(株式会社エニシードコンサルティング 代表取締役)

【動画公開日】2020.02.14

危険予知訓練のポイントと進め方

近年、製造現場での安全管理の重要性は増すばかりです。
この講座では、大掛かりな安全管理システムの導入等が難しい小規模工場において、実用的かつ効果が期待できる安全管理の一つとして危険予知訓練のポイントと進め方を学びます。

はじめよう 小さな工場の目で見る管理 その1

No.537

はじめよう 小さな工場の目で見る管理 その1

【再生時間】4分22秒

【講師】荻須 清司(株式会社エニシードコンサルティング 代表取締役)

【動画公開日】2020.02.14

目で見る工場管理とは?

全体を見渡すことができる小規模工場では、すでに製造現場の「目で見る管理」ができているようにも思えますが、見渡せることと管理ができていることはまったく異なります。
この講座では、製造現場での異常の早期発見に役立つ「目で見る管理」について、その意義とポイントを学びます。

はじめよう 小さな工場の目で見る管理 その2

No.538

はじめよう 小さな工場の目で見る管理 その2

【再生時間】2分50秒

【講師】荻須 清司(株式会社エニシードコンサルティング 代表取締役)

【動画公開日】2020.02.14

目で見る管理の進め方

製造現場における「目で見る管理」の重要性は理解できても、どのように進めたらいいかわからない事業者も多いと思われます。
この講座では、5段階による「目で見る管理」の進め方について学びます。

はじめよう 小さな工場の目で見る管理 その3

No.539

はじめよう 小さな工場の目で見る管理 その3

【再生時間】3分34秒

【講師】荻須 清司(株式会社エニシードコンサルティング 代表取締役)

【動画公開日】2020.02.14

愛知県・名古屋市の板金加工会社の取り組み

この講座では小規模工場の製造現場における「目で見る管理」のポイントを事例から学びます。

きちんとやらなきゃ 飲食店の衛生管理 その1

No.503

きちんとやらなきゃ 飲食店の衛生管理 その1

【再生時間】5分37秒

【講師】高木 悠(中小機構人材支援アドバイザー)

【動画公開日】2019.06.10

店主の常識≠お客様の常識!

飲食店は、衛生管理が重要といわれますが、管理が行き届いていない店舗も見受けられます。
この講座では、衛生管理の基本を店主の常識とお客様の常識の間にあるギャップの視点から学んでいきます。

きちんとやらなきゃ 飲食店の衛生管理 その2

No.504

きちんとやらなきゃ 飲食店の衛生管理 その2

【再生時間】6分19秒

【講師】高木 悠(中小機構人材支援アドバイザー)

【動画公開日】2019.06.10

食品衛生管理と具体的な管理ポイント

飲食店では、知らず知らずのうちに建物や什器の汚損が進み、来店客に不愉快な思いをさせることがあります。さらに食中毒や異物混入等があれば、店のイメージダウンだけではなく、営業継続そのものを左右する事態となりかねません。
この講座では、飲食店経営としての食品衛生管理の具体的なポイントと衛生管理の徹底による客付きの改善や客離れの防止について学びます。

きちんとやらなきゃ 飲食店の衛生管理 その3

No.505

きちんとやらなきゃ 飲食店の衛生管理 その3

【再生時間】3分14秒

【講師】高木 悠(中小機構人材支援アドバイザー)

【動画公開日】2019.06.10

東京・荒川区のカフェバーの取り組み

飲食店の食品衛生管理は、経営者の皆さんにとって切実な問題です。
この講座では東京荒川区のカフェバーの取り組みを紹介しながら、小規模の飲食店の食品衛生管理を見ていきます。

10分でわかるBCP(事業継続計画)

No.161

10分でわかるBCP(事業継続計画)

【再生時間】13分13秒

【講師】浅野 睦(株式会社フォーサイツコンサルティング 代表取締役社長)

【動画公開日】2016.10.17

-

大規模災害をあらかじめ想定して準備している会社と、何も準備していない会社では、対応に大きな差が出ます。災害が起きたとき、早期に事業を復旧継続させるための計画を、事業継続計画(BCP)と言います。
この講座では、大規模災害が起きたとき、どのように会社全体が動き、早期に復旧を果たすか、また、お客様に製品やサービスを提供し続けるか、従業員の命と雇用を守り、地域に信頼される存在であり続けるかについて、具体的に学びます。

本件に関するお問い合わせ先

人材支援部 中小企業大学校web校
ちょこっとゼミナール担当
電話:03-5470-1823 FAX:03-5470-1561

フォームでのお問い合わせはこちらから
※入力された情報は暗号化されます。

<個人情報について>
お申込にてお預かりした個人情報につきましては、当ゼミナールからのご連絡のほか、当機構主催の他セミナーのご案内に利用させて頂く場合がございます。

ページの先頭へ