|ちょこっとゼミナール|独立行政法人 中小企業基盤整備機構

「買いたい」あっての商売、「売りたい」ためのひと工夫

書いてみようよ 販促計画 その1

No.552

書いてみようよ 販促計画 その1

【再生時間】4分06秒

【講師】山崎 泰央(楓総合コンサルティング代表)

【動画公開日】2021.03.29

販売計画の必要性

小規模事業を営む中で、経営計画を立てても具体的な販売計画(販売方針、販売予算、販促計画)への落とし込みまで行っている方は少ないのではないでしょうか。
この講座では、販売計画にしたがった販売促進計画の作成方法を学びます。

書いてみようよ 販促計画 その2

No.553

書いてみようよ 販促計画 その2

【再生時間】6分28秒

【講師】山崎 泰央(楓総合コンサルティング代表)

【動画公開日】2021.03.29

販促計画策定のポイント

様々な店舗では、まず重点商品を決め、それを中心に販促活動を行っている場合が多いと思われます。しかしそれだけで、果たしてうまく販促活動が進むでしょうか?
この講座では、販促計画作成のポイントについて学びます。

どうするかな キャッチコピー その1

No.512

どうするかな キャッチコピー その1

【再生時間】4分47秒

【講師】中髙 英明(株式会社ストラテジー・ラボラトリーズ代表取締役)

【動画公開日】2019.07.22

知恵と工夫で強力な宣伝ツールに!

世の中にはキャッチコピーがあふれていますが、効果的なキャッチコピーが作れれば、中小企業や小規模事業の経営者の皆様にも、強力な宣伝ツールになるはずです。
この講座では、実際のキャッチコピーを参考にしながら、その役割と作り方の基本を学びます。

どうするかな キャッチコピー その2

No.513

どうするかな キャッチコピー その2

【再生時間】5分10秒

【講師】中髙 英明(株式会社ストラテジー・ラボラトリーズ代表取締役)

【動画公開日】2019.07.22

顧客目線を意識して作ろう!

キャッチコピーの良し悪しによって商品の売上は大きく変わることがありますが、しっかりとキャッチコピー作りに取り組んでいる店は多くありません。
この講座では、自店で取り組む際に顧客に伝わりやすくなるような、キャッチコピーの効果的なテクニックについて学びます。

どうするかな キャッチコピー その3

No.514

どうするかな キャッチコピー その3

【再生時間】3分

【講師】中髙 英明(株式会社ストラテジー・ラボラトリーズ代表取締役)

【動画公開日】2019.07.22

東京・調布市のパン屋さんの取り組み

キャッチコピー作りは難しいと考えておられる経営者の皆さんも多いと思われます。
この講座では東京・調布市のパン屋さんの取り組みを例に、キャッチコピー作りのポイントを学びます。

はじめよう 提案販売 その1

No.515

はじめよう 提案販売 その1

【再生時間】5分30秒

【講師】中髙 英明(株式会社ストラテジー・ラボラトリーズ代表取締役)

【動画公開日】2019.07.22

お客様のニーズとは何か?

「自由に見て、買ってもらいたい」という考えのもと、積極的な接客を控えているお店がありますが、その実態はしっかりと顧客と関わることを怠っているだけとも考えられます。
この講座では、接客の意味と行うことの重要性を学びます。

はじめよう 提案販売 その2

No.516

はじめよう 提案販売 その2

【再生時間】5分34秒

【講師】中髙 英明(株式会社ストラテジー・ラボラトリーズ代表取締役)

【動画公開日】2019.07.22

ニーズの掘り起こしのポイント

接客やサービスの中で、どのようにお客様のニーズを把握するのか、悩んでおられる経営者も多いと思われます。
この講座では、買い手目線に立ったニーズの掘り起こしのポイントについて学びます。

考えてみよう 割引・プロモーション その1

No.517

考えてみよう 割引・プロモーション その1

【再生時間】5分10秒

【講師】中髙 英明(株式会社ストラテジー・ラボラトリーズ代表取締役)

【動画公開日】2019.07.22

割引・プロモーションとは何か

割引・プロモーションを多く見かけますが、これにはメリットだけでなく、デメリットも潜んでいます。
この講座では、割引・プロモーションの正しいプロセスを理解するとともに、効果的で特徴的な方法を学びます。

考えてみよう 割引・プロモーション その2

No.518

考えてみよう 割引・プロモーション その2

【再生時間】6分16秒

【講師】中髙 英明(株式会社ストラテジー・ラボラトリーズ代表取締役)

【動画公開日】2019.07.22

メリハリの効いた割引・プロモーション

割引・プロモーションを実施していても、なかなか効果が得られないと考えている経営者の方も多く見かけます。
この講座では、効果的な割引・プロモーションとなるために重要な取り組み方を学びます。

商談のプレゼンスキル

No.153

商談のプレゼンスキル

【再生時間】10分51秒

【講師】早川 優子(セルフコーチングコンサルタント)

【動画公開日】2016.04.11

ロジックとデリバリーを身につける

自社の商品や事業をプレゼンし成約に結び付けるなど、様々なシーンで取引先との商談力を高め上手に取引につなげることが求められています。
この講座では、取引先に対して商品や事業を上手にプレゼンするために、ポイントを押さえた説明手法・スキルを学び、売上げの向上に繋げます。

取引先との良好な関係を築くスキル

No.152

取引先との良好な関係を築くスキル

【再生時間】9分46秒

【講師】早川 優子(セルフコーチングコンサルタント)

【動画公開日】2016.04.11

雑談力とタイプ別接し方

営業時に企業に訪問する時は緊張が伴います。特に新規訪問の際は門をくぐるのも止めようかと考えることもあります。ただ、導入部分からスムーズに営業に入れ、コミュニケーション力が高められたことで取引先との人間関係を築いていくことで、円滑な営業を進めることに繋がります。
この講座では、スムーズに営業を進められることを目指し、取引先とのコミュニケーションマインドとスキルを学び、日々の営業実務に活用していただきます。

やってみよう お客様の増やし方

No.149

やってみよう お客様の増やし方

【再生時間】8分07秒

【講師】竹林 晋(中小機構人材支援アドバイザー)

【動画公開日】2016.02.28

知ってもらうことから始めよう

「うちのお店はほとんどの人が知っている」と思う店主の方は多いかも知れません。しかし、長く営業をしていてもお店を知らない人は案外多いものです。ましてや、どのような商品やサービスを提供しているかは、もっと分かりにくいものです。
この講座では、「お店のことを知っている人は少ない」との前提に立って、お店をアピールする様々な手法や工夫について学びます。

これならできる! 外国人客獲得大作戦!!

No.129

これならできる! 外国人客獲得大作戦!!

【再生時間】9分56秒

【講師】小峯 孝実(中小機構人材支援アドバイザー)

【動画公開日】2015.11.20

獲得のための“ズバリ・ポイント”

増加する訪日外国人は、各地を訪れるとともに、多くの消費をもたらしています。外国人客にとっての不便や不満に着眼し解消に取り組むことによって、自店等にそれらを誘引することが期待できます。
この講座では、訪日外国人客を自店等に誘引するための、それほどお金をかけずにできる具体的な取り組みポイントを、事例を交えて学びます。

これならできる! スマホで顧客獲得大作戦!!

No.128

これならできる! スマホで顧客獲得大作戦!!

【再生時間】8分12秒

【講師】久野 威(中小機構人材支援アドバイザー)

【動画公開日】2015.11.20

スマートフォン対応のホームページ作り

ホームページの閲覧時間は、パソコンよりもスマートフォン等の携帯端末が上回るようになりました。これまでのホームページの作り方では、効果的な情報発信や顧客獲得が難しくなったと考えられます。
この講座では、スマートフォンの普及に対応するため、モバイルフレンドリーなホームページ作りの重要性を知るとともに、レスポンシブ・ウェブ・サイト等の対応策について学びます。

本件に関するお問い合わせ先

人材支援部 中小企業大学校web校
ちょこっとゼミナール担当
電話:03-5470-1823 FAX:03-5470-1561

フォームでのお問い合わせはこちらから
※入力された情報は暗号化されます。

<個人情報について>
お申込にてお預かりした個人情報につきましては、当ゼミナールからのご連絡のほか、当機構主催の他セミナーのご案内に利用させて頂く場合がございます。

ページの先頭へ