著名経営者の言葉に学ぶ|ちょこっとゼミナール|独立行政法人 中小企業基盤整備機構

安藤 百福

そうなんだ 発明の瞬間

No.407

そうなんだ 発明の瞬間

【再生時間】4分29秒

【講師】溝井 伸彰(溝井&パートナー経営コンサルティング事務所 代表)

【動画公開日】2017.01.12

安藤百福さんの言葉に学ぶ

新商品開発(発明)の過程において、失敗を何度も繰り返していると、ヒラメキがないことを恨んだり、最後までうまくいかないと思い込んで止めてしまうことがあります。
この講座では、発明にはその決定的な場面はなく、失敗を繰り返しながら進み続ける必要性を、日清食品株式会社の創業者・安藤百福さんの言葉に学びます。

難しいね 撤退の決断

No.408

難しいね 撤退の決断

【再生時間】4分49秒

【講師】溝井 伸彰(溝井&パートナー経営コンサルティング事務所 代表)

【動画公開日】2017.01.12

安藤百福さんの言葉に学ぶ

新しい事業を計画するとき、甘い計画・グッドシナリオになることが多く、最低限これだけできなければ撤退するという・バッドシナリオが描けていません。
この講座では、<消費者が求めないものは売れない、だから撤退する>という当たり前の考え方を、日清食品株式会社の創業者・安藤百福さんの言葉に学びます。

やっぱり大事 現場の感覚

No.409

やっぱり大事 現場の感覚

【再生時間】4分20秒

【講師】溝井 伸彰(溝井&パートナー経営コンサルティング事務所 代表)

【動画公開日】2017.01.12

安藤百福さんの言葉に学ぶ

現代の企業経営ではデータの活用が非常に重要であり、それらデータを正しく読み取り、活用する力が求められています。この講座では、データなどの調査結果と自分の現場感覚とが異なるときの対応を、日清食品株式会社の創業者・安藤百福さんの言葉に学びます。

本件に関するお問い合わせ先

人材支援部 中小企業大学校web校
ちょこっとゼミナール担当
電話:03-5470-1823 FAX:03-5470-1561

フォームでのお問い合わせはこちらから
※入力された情報は暗号化されます。

<個人情報について>
お申込にてお預かりした個人情報につきましては、当ゼミナールからのご連絡のほか、当機構主催の他セミナーのご案内に利用させて頂く場合がございます。

ページの先頭へ